
2023年12月22日
男の健康寿命
日本人の平均寿命は男性が81歳、
女性は87歳なんですが…この年齢まで、
日常生活できると勘違いしてる人が多いようです。
日常生活に制限のない年齢(健康寿命)は、
平均寿命よりグッと短くなります。
身体が思うように動かなくなるのは意外に早いみたいよ。
足の寿命は50年、耳の寿命は65年とも言われますが、
健康寿命の平均(内閣府調べ)は男性72歳、女性75歳。
65歳で年金もらうと数年で日常生活に支障が…
知り合いを見てると70歳を過ぎてガクッとくる人が多い。
男の健康寿命72歳には頷くしかありません。
男も女もアッチ痛いコッチ痛いと言いながら、
何年間も老いた体と向きあわないといけないのね。
なんだか戦う前から心が折れる…
誰もが迎える人生の最期…命が消える瞬間だけでなく、最晩年の10年間を再考してみる必要があるかもね。
老いって過酷だよね。生きるも死ぬも大変すぎる…
貧乏なら輪をかけて大変よ。
社員全員で金儲けしお金持ちにならないとな。
女性は87歳なんですが…この年齢まで、
日常生活できると勘違いしてる人が多いようです。
日常生活に制限のない年齢(健康寿命)は、
平均寿命よりグッと短くなります。
身体が思うように動かなくなるのは意外に早いみたいよ。
足の寿命は50年、耳の寿命は65年とも言われますが、
健康寿命の平均(内閣府調べ)は男性72歳、女性75歳。
65歳で年金もらうと数年で日常生活に支障が…
知り合いを見てると70歳を過ぎてガクッとくる人が多い。
男の健康寿命72歳には頷くしかありません。
男も女もアッチ痛いコッチ痛いと言いながら、
何年間も老いた体と向きあわないといけないのね。
なんだか戦う前から心が折れる…
誰もが迎える人生の最期…命が消える瞬間だけでなく、最晩年の10年間を再考してみる必要があるかもね。
老いって過酷だよね。生きるも死ぬも大変すぎる…
貧乏なら輪をかけて大変よ。
社員全員で金儲けしお金持ちにならないとな。
Posted by 漏水野郎 at 14:36│Comments(0)