てぃーだブログ › www.lequios-water.jp › 厚生年金

2023年01月13日

厚生年金

サラリーマンが加入する厚生年金は、
とんでもない「ウソ」によって成り立っているんだってさ。

年1回送られてくる「ねんきん定期便」を見れば誰でもわかる。
らしいが、、、、

ねんきん定期便には「これまでの保険料納付額」と、
「これまでの加入実績に応じた年金額」の欄があり、
納付総額を超える年金を受け取れるように錯覚させますが、
しかしこれは国に収めた年金保険料のうち、
個人負担分しか記載されていません。会社負担分は記載なし。

社会保険料の半額は、会社が肩代わりして支払っているので、本来であれば、個人負担分と会社負担分を加えた2倍の額が、
社会保険料の納付総額として記載されるべきです。

個人負担分と会社負担分を記載すると、
定期便の「これまでの保険料納付額」は2倍の金額になるので、
そうすると払い損になることがバレちゃう…

得したように思わせて実は損してるなんて詐欺師の手口よ。
この上にまだ消費税で年金を補填してるって言うんだから呆れる。
盗人に追い銭取られてるのが日本の年金制度です。



Posted by 漏水野郎 at 14:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。